安全衛生

職場の安全衛生教育~自社の災害傾向にあった教育計画を立てるために~

カテゴリー ー 安全衛生
著者 労働安全・衛生コンサルタント 増本 清・増本 直樹 著
編者/編著者/編集
監修
発行 労働調査会
発行日 2015-05-15
判型/頁数 A5判/124頁
価格 1,320円(税抜価格1,200円)
送料 【1部 330円税込】
ご注文の合計部数により料金を設定しています。詳細はこちらまで
ISBN 978-4-86319-491-5
備考
制作
現在庫: 在庫無し
買物かごへ入れる

要約

その企業独自の機物や作業方法の不備、あるいは、上司の指示、監督の方法が当を得ていなかったことで発生する災害がある。
このことから、その企業の災害防止に適合した安全衛生教育を実行する事が重要となってくる。企業自体で教育計画を作成するための教育テーマ及び内容を段階的に説明した一冊。

目次

1.安全衛生教育の実施状況

2.安全衛生教育実施の効果

3.安全衛生教育の進め方
1 安全衛生教育実施計画を作成するための資料を集める。
2 安全衛生教育実施の年間計画を作成する。
3 教育実施の予算を計上し、許可を求める。
4 安全衛生教育実施計画を安全衛生委員会で説明する。
5 安全衛生教育年間計画を経営トップに提出する。
6 計画に沿って安全衛生教育を実施する。
7 安全衛生教育の実施結果を評価改善する。

4.安全衛生教育の実施内容
〈1〉責任者に対する教育
職制ラインの責任者等にかかわる教育
1 経営トップに対する教育
2 管理、監督者に対する教育
3 安全衛生委員会委員に対する教育
管理体制にかかわる教育
1 安全衛生に関する法律、規則
2 危険性または有害性の調査及び実施
3 OSHマネジメントシステム
4 企業安全衛生規程
〈2〉災害防止と健康障害に関する教育
災害防止にかかわる教育
1 転落・転倒災害防止
2 はさまれ・巻き込まれ災害防止
3 火災・爆発災害防止
4 感電災害防止
5 運搬災害防止
健康障害防止にかかわる教育
1 粉じん障害防止
2 有機溶剤中毒防止
3 騒音障害防止
4 振動障害防止
5 腰痛障害防止
6 高温・低温障害防止
7 視力障害防止
8 ストレス障害防止

5.安全衛生教育年間計画の作成及び注意点

6.安全衛生教育実施結果の評価

7.安全衛生教育のQ&A

カテゴリー