2025年11月23日
テーマ
保護中: 【配信用ページ】元監督官が徹底解説!行政官・安全担当者必携本「安衛法便覧」と安全衛生法の実務セミナー(大阪)会場+WEB【ハイブリッドセミナー】
セミナー概要
| 講座名 | 【配信用ページ】元監督官が徹底解説!行政官・安全担当者必携本「安衛法便覧」と安全衛生法の実務セミナー(大阪)会場+WEB【ハイブリッドセミナー】 |
|---|---|
| 日時 | 配信日時:11月25日(火)13:30~16:30 |
| 会場 | - |
| 講師 | 講師 尾形 賢一 氏 |
| 講座内容 | 1 労働安全衛生法の位置づけ(労基法との関係、行政指導とのつながり) 2 なぜ「安衛法便覧」を使いこなすことが重要か(改正対応・社内規程・現場安全) 3 (1)ケーススタディ『労災発生時の「安衛法便覧」活用』 【事例検証】・必要な法令・規則・通達を調べる ・安全衛生管理体制や教育義務の確認方法 ・行政対応・再発防止策にどう落とし込むか (2)ケーススタディ『行政指導への対応』 【事例検証】・「安衛法便覧」を使って必要な条文や根拠通達を確認 ・是正報告書や社内規程改訂にどう活かすか ・〈「安衛法便覧」 → 社内資料〉への変換のコツ 4 まとめ(「安衛法便覧」を実務に結びつけるために) |
| 受講料 | 27,500円(税抜価格25,000円)※本教育には割引特典の適用はございません。 ※申込者全員に「安衛法便覧 令和7年度版」を差し上げます! ※ キャンセルについて、テキスト等の準備の関係から11月18日(火)までにご連絡ください。 ※個人情報の取扱いについて お預かり致しました個人情報は、セミナー開催に必要な情報の伝達及び当社事業・サービスのご案内、情報提供並びにお問合せへの対応に利用します。 詳細は弊社ホームページ「プライバシーポリシー」をご覧ください。 ※オンライン講座内容の取扱いについて ・本講座の資料および配信映像についての複製 、録画 、録音 、撮影など、二次利用は一切禁止です。 ・本講座資料の利用については、受講者の方による受講のみの利用に限ります 。商用目的の利用 、他者への提供、SNSへのアップを含むインターネット上での公開は固くお断りいたします。 ・上記が確認された際は、弊社のサービスのご利用の停止等の措置をとらせていただく可能性があります。 |
| 定員 | - |
| 申込方法 | - |
| 支払方法 | - |
| ステータス | 申込受付中 |
主催
株式会社労働調査会 関西支社共催

