2025年08月28日
申込受付中

テーマ

保護中: 【配信用ページ】労務問題の現場対応、失敗と成功の分岐点~懲戒、退職勧奨、就業規則~会場+WEB【ハイブリッドセミナー】(東京)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

セミナー概要

講座名 労務問題の現場対応、失敗と成功の分岐点~懲戒、退職勧奨、就業規則~会場+WEB【ハイブリッドセミナー】(東京)
日時 配信日時:9月5日(金)13:30~16:30
会場
講師 弁護士 友永 隆太 氏
(杜若経営法律事務所)
講座内容 ①その就業規則の条項で大丈夫?現場で使えない、記載すると「失敗する」条項
・試用期間、異動
・労働時間、休日、休暇
・退職
・懲戒
・基本給、各種手当
・賞与
・降給

②実務上誤りがちな懲戒処分の段取り
・懲戒処分の手続
・懲戒処分実施に向けて留意すべき点とは

③失敗する退職勧奨、成功する退職勧奨
・なぜ企業は退職勧奨を行うのか
・退職勧奨実施のポイント
・成功例、失敗例の勘所

◆友永弁護士に事前質問ができます!◆
本セミナーの内容に関する質問がございましたら、受講申込書の〔質問事項〕欄にご記入もしくは当社メールアドレス  tokyo-info@chosakai.co.jp までお送りください。(代表的なものについてのみ取り上げますので、不採用の場合はご容赦ください。)
【締切:8/22(金)】
受講料 一般のお客様:16,500円(税抜価格 15,000円)
ご購読者様ならびに会員の皆様:14,300 円(税抜価格 13,000 円)
(※「労働基準広報」「先見労務管理」「労働安全衛生広報」「建設労務安全」ご購読者様、及び、ビジネススクール会員様が対象の価格となります)


※受講料は、消費税(10%)・テキスト代を含みます。
※ビジネススクール会員様の受講料の割引価格は、個人会員様は受講者1名様のみ、法人会員様は受講者3名様までの適用とさせていただきます。
※やむを得ずキャンセルの場合は、準備の関係から8月29日(金)までにご連絡ください。ご連絡をいただかずにご欠席の場合、テキスト等関係資料をご送付し、受講料を申し受けます。代理出席は受付いたします。

※見逃し配信期間:9月12日(金)~9月23日(火) 当日受講した方も出来なかった方も申込者は皆様視聴可能です!

※個人情報の取扱いについて
お預かり致しました個人情報は、セミナー開催に必要な情報の伝達及び当社事業・サービスのご案内、情報提供並びにお問合せへの対応に利用します。
詳細は弊社ホームページ「プライバシーポリシー」をご覧ください。
定員 -
申込方法 「FAXでのお申込み」ボタンから申込書がご利用頂けますので、印刷頂いた申込書に必要事項をご記入の上FAXにてお申込みください。また「HPからのお申し込み」フォームからも受付しております。
支払方法 受付後、受講券と請求書・振込用紙をお送りいたします。開催日前日までにお振込みください。なお、受講券は当日、会場までご持参ください。
ステータス 申込受付中

主催

株式会社労働調査会 東京支社

共催