2021年07月01日 WEB開催
終了致しました

テーマ

労使紛争予防のため通用する・役に立つ書式及び書式の使い方について ~「書式と就業規則はこう使え!」2021年改訂版~(WEBセミナー)

講師:向井 蘭 弁護士

(杜若経営法律事務所)

 

 
実際の労働訴訟において、書面の証拠(書証)が果たす役割は極めて大きく、多くの場合、証言などよりも書証が重要視されます。そのため、労働トラブルが起きた際に、速やかに書面を作成して、事実を記録するとともに法律上の効果が発生するような書面を作成しなければなりません。
もっとも、労務トラブル発生時にゼロから書面を作ることは非常に困難を伴い時間がかかります。その際、雛形などの書式があれば、時間も節約できますし、記載漏れ・陥りがちなミスを防ぐことができます。
書式と常識があれば法律問題は解決することができると言われています。これはあながち間違いではありません。
では、紛争の際、どのような書式をもとにどのような考えで書面を作成すればよいのでしょうか。

 2021年1月22日に労働調査会より「改訂版 書式と就業規則はこう使え!」が出版されました。今回は書籍の改定箇所を中心に、企業側の立場から豊富な実績をお持ちの杜若経営法律事務所の向井弁護士をお招きし、トラブル事例や裁判例を踏まえて、実際に使用した書面を基にした書式を紹介しながら実務上の注意点をご解説いただきます。ぜひともご利用ください。

 

向井 蘭(むかい らん)弁護士
1975年生まれ
1997年 東北大学法学部卒業
2001年 司法試験合格
2003年 弁護士登録(第一東京弁護士会)、狩野法律事務所入所(現在 杜若経営法律事務所)
現在 杜若経営法律事務所 パートナー弁護士
一貫して使用者側で労働事件に取り組み、団体交渉、ストライキ等労働組合対応から
解雇未払い残業代等の個別労使紛争まで取り扱う。
2014年から上海に移住し、現在、中国労働法にも取り組む。リストラ、ストライキ対応を得意とする。
マイツグループと共同出資により、上海マイツ蘭玉璽人材諮詢有限公司設立。
日系企業の労務問題の対応に当たる。

セミナー概要

講座名 労使紛争予防のため通用する・役に立つ書式及び書式の使い方について ~「書式と就業規則はこう使え!」2021年改訂版~(WEBセミナー)
日時 2021年07月01日  13:30~16:30
会場 WEBセミナー特設ページ
講師 弁護士 向井 蘭(杜若経営法律事務所)
講座内容 (1)勝てる書式とは何か?文書にも会社の性格・考え方がにじみ出る
(2)人員削減型退職勧奨の提案書の重要性
(3)日本版同一労働同一賃金分析シート・待遇に関する説明義務履行文書
(4)不利益変更をどう乗り切るか。人間の心理に基づく経過措置の利用と同意の関係
(5)人事異動・出向、コロナ禍において役に立ったトラブルを防止するための書式と実務
(6)コロナ禍においても役に立った試し出社・試し勤務に関する書式と実務
(7)成功確率の高い日報を使った問題社員対応と書式
(8)退職後の競業禁止合意の書式と実務
(9)就業規則の各種ポイント
受講料
一般のお客様:18,700円(税抜価格 17,000円)
ご購読者様ならびに会員の皆様:15,400 円(税抜価格 14,000 円)
(※「労働基準広報」「先見労務管理」「労働安全衛生広報」「建設労務安全」ご購読者様、及び、ビジネススクール会員様が対象の価格となります)



※ ビジネススクール会員様の受講料の割引価格は、個人会員様は受講者1名様のみ、法人会員様は受講者3名様までの適用とさせていただきます。
※ 受講料振込後のキャンセルは、いたしかねますのでご了承ください。
※ オンライン講座内容の取扱いについて
・本講座の資料および配信映像についての複製 、録画 、録音 、撮影など、二次利用は一切禁止です。
・本講座資料の利用については、受講者の方による受講のみの利用に限ります 。商用目的の利用 、他者への提供、SNSへのアップを含むインターネット上での公開は固くお断りいたします。
・上記が確認された際は 、弊社のサービスのご利用の停止等の措置をとらせていただく可能性があります。
申込方法 申込PDFファイルに必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みいただくか、『労働調査会WEBセミナー 特設ページ』から入力フォームに入力の上ご送信ください。 PDFを見る
支払方法 お申し込み受付後、請求書と振込用紙を郵送いたします。入金確認後に閲覧情報をメールにて配信いたします。
ステータス 終了致しました

主催

株式会社労働調査会

共催

一般社団法人 日本労務研究会