現在庫のない書籍リスト

初心者から専門担当者までの実務指針シリーズ大槻哲也の人事・労務管理“実践相談室”第4巻労働・社会保険関係

カテゴリー ー 現在庫のない書籍リスト
著者
編者/編著者/編集 大槻哲也 編著
監修
発行 労働調査会
発行日 2009-01-23
判型/頁数 A5判/260頁
価格 3,080円(税抜価格2,800円)
送料 【1部 330円税込】
ご注文の合計部数により料金を設定しています。詳細はこちらまで
ISBN 978-4-86319-056-6
備考
制作
現在庫: 在庫無し
買物かごへ入れる

要約

実務に即した体系的な労働法を解釈例規や判例を中心にQ&A形式でやさしく解説し、初心者から専門担当者まで実務現場で役立つシリーズ。各章にチェックリストとポイント解説を掲載。第4巻は、労災保険、雇用保険、社会保険についてその制度の内容と手続きを解説した。

【目次】

第1章  労災保険

総論
Q1  労災保険の仕組みと保険給付の概要は
Q2  アルバイトを初めて採用したが、労災保険上新たな手続きが必要か
Q3  労働保険料は1人といえども社員の入社、退社ごとに精算するのか
Q4  小規模企業の役員には労災保険の適用はないのか
Q5  給付基礎日額とはどのように算出するのか
Q6  療養(補償)給付とはどのようなものか
Q7  休業補償給付の支給要件はどうなっているのか
Q8  障害補償給付決定のメカニズムは
Q9  遺族補償付における受給権者と受給資格者の違いは
Q10  葬祭料や傷病補償年金の支給要件や内容はどうなっているか
Q11  直行直帰の途中で起きた災害は業務上災害か
Q12  社員研修中のバレーボール中に起きた災害は業務上となるか
Q13  地震等天災地変による災害は業務上となるか
Q14  終業時間後に組合活動をして帰宅中の事故は通勤災害か
Q15  申請とは違う通勤経路上の事故は通勤災害となるか
Q16  参加任意の忘年会から帰宅途上の災害は通勤災害か
Q17  禁じられているマイカー通勤での事故も通勤災害となるか
チェックリストとポイント解説

第2章  雇用保険

総論
Q18  雇用保険の失業給付の受給額とその期間は
Q19  雇用保険法の失業給付要件はどう変更されたのか
Q20  法改正により育児・介護休業給付はどう変わったのか
Q21  雇用保険の失業給付と年金の併給調整は
Q22  外国人労働者を雇用するときに必要な手続きとは何か
Q23  出向者の社会保険・労働保険料の取扱いはどうすればよいか
Q24  女性社員が出産した場合の社会保険・雇用保険の諸給付と手続きは
チェックリストとポイント解説

第3章  社会保険

Q25  厚生年金保険法等の改正と事業主の留意点は
Q26  高額療養費の世帯合算等の仕組みと計算方法は
Q27  休職者の社会保険料を賞与で一括精算できるか
Q28  死亡退職した場合に遺族の受けられる社会保険の給付は
Q29  パートタイマーも社会保険に加入する必要があるか
Q30  改正された健康保険法の内容は
Q31  離婚時の年金分割制度とはどんな内容か
Q32  妻に対する遺族厚生年金はどうなったか
Q33  定年後にパートで再雇用する場合の社会保険等はどうなるか
Q34  60歳代前半の在職老齢年金の具体的算出方法は
Q35  65歳からの老齢厚生年金はどう改正されたか
Q36  任意継続被保険者に対する傷病手当金等は廃止されたのか
Q37  育児休業から職場復帰した社員に対する子育て支援制度とは
チェックリストとポイント解説

カテゴリー